最近レースシムをプレイ中にプチフリが発生するようになりました。
タイトルにかかわらず発生するのでPC側に原因があるのかと思い調べてみたところ、犯人はどうやらウイルスバスター。Anti-malware Solution Platform なるものがディスク使用率を100%にすることでプチフリが発生していたようです。
調べてみても根本的な解決法は無いようなので、次はカスペルスキーに乗りかえようかとF1を見ながら考えています。
特にフェラーリファンというわけではないですが、それでもこうして車体に貼られたロゴを見て商品を買おうとしている人間がいるのですから、モータースポーツの広告効果というのも捨てたものではありません。世の企業にはそこをよく理解していただき、どんどんモータースポーツをスポンサードしてほしいものです。
……費用対効果? さて、私にはなんのことだか……。
9月はACCとDakar18が出るのが楽しみです。
特にACCは最近話題のリアルタイムレイトレーシングにも対応するというのが気になります。恥ずかしながら今回初めてレイトレーシングという言葉を耳にしたので完全に理解できているかどうかは自信がないのですが、カメラ外の光源の反射を表現できるものというもののようです。
例えばブラインドコーナーの出口でスピンして逆向きに停まっている車両を、路面がその車のヘッドライトに照らされていることを見てコーナー進入前に察知するとか、そういうことができるんでしょうか。
まあRTXなんて買えないので私には当分関係ない話ではあるのですが。
久しぶりに情報が出てきたGTR3は……もう無事に出てくれればそれでいいです。
NoGripRacing閉鎖しちゃいましたね。(´;ω;`)
「ありだとう」と「 お疲れさま」という言葉を送りましょう。
レイトレに関しては、まだ当分は気にしなくていいと思いますよ。
RTX自体が高いし賛否両論だし、ソフト側の最適化もまだまだだし。
ACCは自分も期待が大きい。ぜひやりたい。
GTR3は、静かに待つしかないですね。
NoGrip閉鎖はなかなか衝撃でした。ひとつの時代が終わったという感じがします……。
レイトレは興味はありますが、すぐに試してみたいというものではないですね。おっしゃる通り、しばらく気にしないことにします。
言ってしまえば別に無くても困らないものですからね。現に今困ってないですし。